その他
美容施設のエアコン分解洗浄を行いました。
~エアコン分解洗浄の流れ~
①分解可能な部品を全て取り外し、内部の熱交換器を薬品で汚れを分解してから高圧洗浄ですすぐ。
②熱交換器の洗浄は周囲に汚水が飛散しないように専用の用具を装着し、バケツに汚水がたまるようにする。
③分解した部品のフィルター、グリル、外装パネル、ファン、ファンカバー、ドレンパンを丁寧に洗浄。
④汚れがひどい場合はドレンが詰まって動かなくなる可能性があるため、ポンプの清掃と配管の高圧洗浄。
⑤清掃後、部品を全て復旧して正常に運転するか確認をして作業終了。
文章の説明では伝わりにくい点もあるかと思います。
ご不明な点ございましたら、お気軽にご相談ください。
愛知県名古屋市で業務用エアコンクリーニング、エアコン取付や空調工事をはじめ幅広く対応。
エアコンをクリーニングすると効きが良くなるだけでなく、消費電力や料金を大幅にカット!
性能が回復し業務用エアコンの寿命が延びるため、定期的なクリーニングをおすすめいたします。
愛知県・名古屋を中心に数多くの実績があり、どのような現場でも対応可能!
オフィス、飲食店の空調のトラブルは株式会社CSクリエイトまでお気軽にお問い合わせください。
名古屋市 業務用エアコン エアコンクリーニング クリーニング 洗浄
エアコン取付 空調工事 空調トラブル エアコン分解洗浄 空調取付
メンテナンス 修理 アルカリ電解水 次亜塩素酸水
エアコンのことならCSクリエイトにご相談下さい