オフィス
愛知県安城市の事務所内の天井埋込4方向形の業務用エアコンを分解清掃しました。
真っ黒の画像は部品を分解後、本体内部の熱交換器という部分です。
この部分が汚れたり詰まったりすると、室内環境に悪影響を及ぼしたり、
風量風力低下により、著しく熱効率が低下します。
ファンとドレンパンを分解しなければ、熱交換器にまでたどり着かないので、
一般の方がお手入れするには現実的ではありません。
エアコンクリーニングはエアコンの構造を理解していることが、まず求められますが、
目的は清掃することですので、清掃のプロフェッショナルでなくてはいけません。
当社は電気工事士だけではなく、ビルクリーニング技能士も在籍しております。
また、空調と電気の建設業許可や建物清掃業の許認可も得ております。
新規でどこの業者に依頼しようか迷われているお客様は、
創業20年、年間6000台の実績があるCSクリエイトに、ぜひご用命ください。
エアコンのことならCSクリエイトにご相談下さい